ワキガはブツブツになりやすい!理由やケア方法,治し方を徹底解説

ワキガをセルフケアしたつもりなのに跡がブツブツになってしまった……そんな人は、ケアの方法が間違っているのかもしれません。

ワキガの部分がブツブツになってしまった場合でも、適切なケアを行うことで二次症状を抑えることができます。

ブツブツになってしまう理由やその後の正しいケア方法について具体的に見ていきましょう。

脇にブツブツができる原因

脇の部分にブツブツができてしまう原因について見ていきましょう。

自己処理を失敗した

脇の部分がブツブツになってしまうのは、過剰に分泌された皮脂が毛穴部分に詰まり、雑菌が繁殖しやすくなってしまうからです。

脇毛の自己処理に失敗して毛穴部分が傷つくと皮脂が溜まりやすくなり、新たに分泌された皮脂が行き場をなくし、ブツブツになってしまいます。

汚れが落ちていない

毎日入浴していたとしても脇の部分は洗いにくく、汚れが残りやすい部位でもあります。

毛穴部分に汚れがとどまったままにしていると毛穴が詰まりやすくなり、ブツブツの原因になってしまいます。

制汗剤を使い過ぎている

制汗剤の成分によって皮膚が過剰に刺激されると皮脂の分泌が必要以上に促進されてしまいます。

また、制汗剤そのものが毛穴に長時間にわたってとどまると毛穴の詰まりを助長してしまいます。

ワキガになっている

ワキガの状態では脇の部分の汗腺から皮脂が過剰に分泌され、ブツブツになりやすくなります。

ワキガによって過剰に分泌される汗はアポクリン汗腺由来のものであり、運動や暑さによって自然に流れる汗と比べて粘着性が高く、毛穴を詰まりやすくすると考えられています。

脇にブツブツができるデメリット

脇のブツブツはまさしく「百害あって一利なし」!

そのデメリットについて具体的に見ていきましょう。

見た目が汚くなる

ブツブツだらけの脇は見た目も汚くなり、どうしても不潔に見えてしまいます。

特に女性の場合、男性のように脇毛で隠れる部分がほとんどないため、露出が多くなる夏の時期やパートナーとのベッドタイムなどでは恥ずかしい思いをしがちです。

キツイ臭いが発生する

ブツブツが発生しているということは、汗や雑菌がとどまりやすい状況になっているということです。

汗や雑菌によって悪臭も強くなるため、見た目も相まって周囲を不快な気分にしてしまいます。

脇のブツブツに効果的なケア方法

いったん脇のブツブツができてしまったとしても、ちょっとしたケアを継続するだけで症状の悪化を抑えることができます。

しっかり洗って清潔にする

脇の毛穴をつねに清潔に保つことで余分な皮脂が溜まりにくくなります。

強くゴシゴシこするとかえって乾燥して細胞を傷つけてしまうため、入浴の際にはソフトタッチを心がけましょう。

保湿ケアをする

脇の部分が極度に乾燥すると、乾燥状態を解消しようとして皮脂が過剰分泌されやすくなります。

入浴後、起床後などに保湿クリームでケアすることで皮膚細胞が守られ、正常な状態を保つことができます。

ワキガクリームを利用する

ワキガからくるブツブツには、ワキガクリームが効果的です。

1日数回、ワキガクリームを脇に薄く塗り込むことで保湿効果も期待でき、気になるニオイをケアすることもできます。

効果最強のワキガクリームおすすめ人気ランキング10選!選び方,市販も紹介

腋毛を脱毛する

ボーボーのまま放置された腋毛は、水をせき止める密林と同じです。

男性も女性も、邪魔な腋毛を綺麗に脱毛することで汗や皮脂が流れやすくなり、清潔な状態をキープしやすくなります。

どうしても治らない場合はクリニックに相談しよう!

しつこいブツブツや、原因のわからないブツブツが長期間にわたって治らない場合は、速やかに専門のクリニックに相談しましょう。

クリニックでは薬による治療のほか、レーザーによるワキガ治療など、さまざまなアプローチの中からあなた自身に合ったものを提案してくれるので安心です。

まとめ

脇の皮膚は非常にデリケートなので、ムダ毛の自己処理に失敗しただけでもブツブツができやすくなってしまいます。ブツブツを放置するとワキガの原因になってしまうことも……。

保湿などのセルフケアに限界がある場合は速やかにクリニックを受診し、治療法について専門医に相談しましょう。